派手派手ショーツ 3枚お得にゲット (本日二本目の投稿でーす) (うざくてスミマセーン) ご近所に”洋品店”が新しくオープンして どんな品揃えしているのかしら? と思って、覗いてみることに(^^♪ お店のつくりや品揃えは、 けいくん御用達の 「ファッションセンターしまむら」に 限りなく似ていて お値段もお手頃のものが 沢山そろっていまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月31日 続きを読むread more
【再掲】東京大空襲 73年前の東京大空襲では、一晩に約10万人が亡くなったといわれています。 今日(10日)墨田区の東京都慰霊堂(墨田区)では、犠牲者を追悼する法要があったそうです。 世間から孤立している生活を送ってるけれど、できることはこれからもしていこうと思います。 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
オリンピックの教訓 平昌オリンピックは終わり 舞台はパラリンピックへと 移っていきますね 今回のオリンピックは素晴らしい場面が たくさんありました もちろん日本人選手の活躍やメダルの数なども そうなんですが スピードスケートの小平選手をはじめ 試合後のコメントや振る舞い方、 メダルを獲った選手、逸した選手 日本人選手団解団式… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
焼餅とティラミス( ´艸`) クリスマスの朝ご飯は、”おもち” 【Breakfast menu】 ◆ 焼餅二品 ◆ 春雨スープ 安倍川餅と磯部餅(^^♪ スープは、担々風味で 春雨とワカメ入り!! これ食べて、お散歩!お散歩! ♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪ … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
レインボーブリッジ お散歩物語 レインボーブリッジ! 今日は芝浦側から渡りますね エレベーターで7階まで昇ってから 橋の右(太平洋)側を渡りましょ 途中で橋の下をくぐって 左(陸)側の歩道に変更することもできるんだ 振り返って見ると 橋全体と東京タワーなどが 視界に入ってくるよ パノラマ撮影もしてみました 名… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
ハフハフ湯豆腐 寒い夜は熱燗で鍋をつつくのが ”いちばん” 【Dinner menu】 ◆ 湯豆腐 ◆ 焼魚 豆腐一丁と、なぜか”ゆで卵” 一週間前に茹でてそのまま冷蔵庫に 放置されていました( ´艸`) 薬味は大盛りネギ! 鰹節、塩昆布、すりごまをレンチンして 柚子皮とおろし生姜を添えて ポン酢でい… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月19日 続きを読むread more
ふわとろ ピーマン納豆のオムレツ 【2月3日(金)】 今日も”風”強っ! だだ今4時、夕食までガマンできず たまらずコレ! 内訳?は、こんな感じ 外はカリカリ、中はフワフワ いろいろな味で楽しむよ お気に入りは、やっぱ、ケチャップかな 今日は節分だからね お豆、沢山食べました(^^♪) トラックバック:0 コメント:0 2017年02月03日 続きを読むread more
1月の月刊走行距離は、260㎞ 研修で5日間、拘束されたこともあって 今月は300kmにも届かず それでも走り出したら、 ほとんどハーフを走っていたよ (今月はハーフを10本) 月末には30kmのペース走もできたし 水泳のクロストレーニングを 再開できたのは大きな収穫 まだまだ寒い日が続くけど 一日一日、積み重ねて行きましょう … トラックバック:0 コメント:0 2017年02月03日 続きを読むread more
小さな心意気 dinner training 【2月1日(水)】 RUN 6.0 km 体重 51.4 kg 体脂肪 9.9 % CW=X(タイツ)に空いてしまった穴の修理をするために ファッションリフォーム店を訪ねました お店の人は、「すぐ直せるから待ってて」と言って その場でミシンを使って あっという間に穴をふさいでしまいました 代金を尋ね… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月01日 続きを読むread more
今夜はリッチにドライプレミアム dinner 【1月29日(日)】 (本日2本目の投稿でぇす) (しつこくてすみましぇーん) イヒッヒッ 本日、56回目の誕生日を迎えてしまいました 喜んで良いのか悪いのか これだけやんちゃやってきて、 よくぞここまで生き延びたなって感じだよ(笑) 思い残すこと沢山あるから まだまだ頑張るけどね(笑) ☆・:,。*… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月29日 続きを読むread more
夜の思い出 【1月27日(金)】 最近は、日が沈む頃には、だいたいお家の中にいるので この時間にお外にいるってなんか不思議な感じ(^ω^) 夜のホーム、上りも下りもお客さんいっぱい ”はな金”のサラリーマンは、 なんとなくホッとした表情に見えますね 胸中お察し申し上げます(笑) 夜空の下でビール飲んでいたら、… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月27日 続きを読むread more
夜明けのベランダ桜 【1月21日(土)】 天気が良くて朝焼けが美しいのは良いけれど 冷え込みは日に日に厳くなる感じですね 風邪など引かないように、 体調整えて週末を乗り越えましょう! ((o(^∇^)o)) 景気づけに、一足早い春の画像をお届けしますよ♪ (ピンぼけで申し訳ありませ~ん) 薄紅色の花弁が、華やかさを演出して … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月21日 続きを読むread more
”おこた”登場♪ 寒い日が続くんで・・・ お掃除して センターラグ敷いて 押し入れからこたつ布団を引っぱり出して こたつにかけてみました今夜はここで寝ちゃおうかな(笑) トラックバック:0 コメント:0 2016年11月14日 続きを読むread more
食器棚とのわかれ 気に入って、長年、使っていた”食器棚” 取っ手(つまみ)をカボチャ型の お気に入りのものに取り替えてみたり、 表面のタイルにデコパージュをしたり、 マスキングテープでアクセントをつけたり、 思い入れがある食器棚なんだけど・・・ 食器などが増えて手狭になっちゃったの それと、合板が腐って引き戸がうまく… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月14日 続きを読むread more
秋の気配_小菅農園 【9月27日(火)】 RUN 13.2km 体重 52.4kg 体脂肪 8.4% 昼間のお買い物で訪れた”小菅農園”の商品ケースは 梨、柿、ミカン・・・・ すっかり秋の装い 新鮮果物が格安で!うれしいですね! これだけ揃えて864円ナリ!! 日中は日差しも差し込み、 少し動くと汗ばむ陽気だったけれど … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月27日 続きを読むread more
THERMOS 缶ホルダー_ゲットなり! Dinner ”保冷缶ホルダー”お買い上げ♪ ポットや水筒でおなじみの”サーモス社製” 350ミリリットルの、缶ビールを”そうちゃく” 本体は、真空断熱構造になっていて 1時間たっても10℃以下に温度を保つんだよ 側面が”結露”することもないので 手が濡れないよ 色もカラフルでしょ♪ 今夜は、 牛すじの煮込み … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月26日 続きを読むread more
薩摩揚げと野菜炒め Dinner 【9月25日(日)】 体調は少しずつ良くなっているような・・・、 たまに咳き込んで、声ガラガラ(笑) 今夜は、薩摩揚げ、野菜炒め、お漬物 キクラゲと青ネギが練り込んであるよ フライパンでじっくり焼き上げました 生姜醤油で召し上がれ 鶏肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸、もやし ドレッシングとお醤油で味付ける… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月25日 続きを読むread more
6月の月刊走行距離は283キロ 今月もダメダメトレーニングでした 一ヶ月の走行距離は300キロにも届かず なんと283キロ 20キロ走ができているのがせめてもの救い 練習ができる”脚”は、かろうじて維持できている感じ 9月の本番レースに向けて 本格的に”脚”と”身体”鍛えていかないと 長時間動き続けることができるように 長い距離の練習と… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月01日 続きを読むread more
参議院議員選挙 不在者投票してきました。 最近、住まいを移したので、 投票引換券を、前住所の自治体に送り返して、 ”投票用紙”を、現在の住まいに送ってもらいました。 この投票用紙を、今の住まいの自治体に持参して 「期日前投票」をすることになります。 投票用紙は、2枚あって、 候補者名と、政党名を記入して それぞれの投票用… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月30日 続きを読むread more
盲目の裁縫 胸ポケットが、ほつれてしまい 何ヶ月ぶりかで、お裁縫をすることに この手の作業は、歳寄りには辛すぎるよ 手元が見えづらいので、指の腹で針先が 出てくるところを確認しながらね(笑) うーん、これくらい拡大していると 何とか見えるんだけど いちいちスマホで、拡大しながらって訳にはいかないしね 時間をかけて、な… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月30日 続きを読むread more
DIY_ボックスフラワー 殺風景だったドレッサーにお花を飾ることに~ とはいっても、生花のお手入れができるほど”マメ”じゃぁないし 枯れてしまったら、また買い換えなくちゃならないし そんなこんなで今回も”100均だのみ”(笑) 木製ボックスとローズピックを買いました~! 木製ボックスにはガラスタイルを貼り付けていくよ グルーガンでお花のワ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
只今、朝ラン充電中 毎朝、決まったコースを走る その日の体調を確かめるように そして季節の移ろいを感じるため 沢山の草花に目を向ける 昨日、蕾だった百合が花弁をひろげた 緑色だった実が色づきはじめてる 夕べの雨露を纏い、 みんな喜んでいるようだ 時は、ゆっくりゆっくり過ぎていく そして自分も… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月17日 続きを読むread more
リラコ ユニクロの戦略にマンマとはまってしましたぁ(笑) 部屋着なんだけど、この季節のパジャマとしても大活躍 レディスを選んだ理由は”サイズ” ウエストは、63~69なのでぴったりフィット ”色”、”柄”、デザイン、どれとってもイケてますね! 10日~13日セールで200引き(790円)だって もう一着、… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月10日 続きを読むread more
日だまりの散歩道 本日は、晴れ! 気温は20度越え! 痛めた腰のリハビリでゆっくり散歩です 桜が終わり”ハナミズキ”などが、花びらをひろげ 街の彩りもいっそう華やかになりましたね 中里の公園では”藤”の花が咲き始めていました♪ 季節は流れていますね! 山手線 レールの先に京浜東北線の青い電車が見えています その上の高架橋… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月18日 続きを読むread more
ワンタンとキムチ豆腐 【4月15日(金)】 今朝は野菜たっぷりワンタンスープ バナナ、アサイー入りの豆乳 そして今夜は、カブ、カボチャ 人参の煮物 白菜と茄子のお漬物 キムチ豆腐 ブリのあら煮 熊本で大災害が起きてしまいました 今の自分には何もできることはありません 歯がゆい気持ちいっぱいです … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月15日 続きを読むread more
不動明王とタイムスリップ お天気良い休日は、サイクリング! 隣街の”つくばみらい”まで脚をのばしてみました 【板橋不動尊】 本堂の前に開山した”空海”や”観音さま”の銅像が配されていますが 本尊は強面の”不動明王”です りっぱな楼門の仁王像や、龍の頭が沢山施してある三重塔など、 建造物を見るだけでも楽しむことができますよ … トラックバック:0 コメント:0 2016年01月31日 続きを読むread more
上野さんぽで早咲桜み~つけた 【1月15日(金)】 本日は都内にお泊まり! 寒いけど天気が良いのでチェックイン前に上野公園を散策♪ 御徒町でお買い物して西郷さんにご挨拶してから出発~! 上野公園では早咲きのサクラがパラパラと、きれいだね 【寛永寺清水観音堂】 … トラックバック:0 コメント:0 2016年01月15日 続きを読むread more
チキンのガーリックトマト dinner 【1月8日(金)】 RUN 0.0km 体重 53.5kg 体脂肪 10.2% お部屋の片付けの一日でした ランニング、することできなかった(汗) 鶏の炒め煮とパスタ! チキンと野菜を、 ニンニク、トマトソース、ワインで味付けました 沢山の海草をパスタといっしょにドレッシングでいただきます 焼き芋… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月08日 続きを読むread more
新年の帰省_郷愁と決意 バンバンクラブの定例会を終えて、 故郷、平塚へ帰省した 少し遠回りして金目川の河口で夕日を眺めた 相模湾の向こうは箱根山 夕焼けと雲と空のグラデーションが見事だった 夕刻にもかかわらず何人かのサーファーが 沖に浮かんでいる ここから見る江ノ島の風景もあの頃と変わらず 暗くなるまで景色を眺め郷愁に思いを… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月02日 続きを読むread more
応募締め切りの朝_training 【12月18日(金)】 RUN 9.7km 快晴の朝 空気がキリリ! 風はほとんど吹いていない 足が”なが~~ぃ”(笑) ☆☆☆☆☆ 今日は人生の転機となる募集に応募をするよ いろいろ考えた末だよ 投げやりではないの 自分らしく生きるため、 残り少ない人生、 なるべく早く転機を迎えないと … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月18日 続きを読むread more