紫蘇酢レンコン
ピカピカお日様と、透き通った青空、
それとピリリと引き締まった冷たい空気、
冬の朝ですねぇ~。
☆
では、昨日の晩御飯から。

【Dinner menu】
◆ ソーセージと野菜のケチャップ炒め。
◆ 鱈の西京漬け。
◆ ニラタマ。
◆ ひじきの白和え。

ケチャップ炒めの味付けは、鶏ガラと
ケチャップ、お酒、それにお味噌が入るのが
ポイントね。

たーくさんのお野菜が入るのは、”けいくん流”。

タラの西京漬けは、お値段ちょいと高め。
奮発して買っただけのことはありますね、
ホロっとした身に味がシミシミでおいしかった。
付け合わせの紫蘇酢レンコンは、
お茶パックにゆかりを入れて漬け込むだけなのよ。

お弁当に添えたり、焼魚に添えたり、
レーゾーコに忍ばせておくと何かと
重宝するのよね。

ニラの量が少ないのでもやしでカサ増し
したんですけど、ちょっと水っぽく
なっちゃいました。
味は変わらずで美味しいんですけどね。
(と、負け惜しみを言ってみる。)

そして”あともう一皿”は、
ひじきの白和えでした。

以上、食物繊維たっぷり、昨日の晩御飯でした。

昨日は、用事があったのでランニングはお休み。
久しぶりにスーツにそでを通して
革靴でお出かけしたら、普段履き慣れて
いないので”マメ”ができちゃいました(笑)。

今朝は、麺類の順番だったんだけど、
【Breakfast menu】
◆ 野菜ラーメン。
◆ ごぼうとお豆のサラダ。
◆ ヨーグルト(葡萄&蜂蜜)。
◆ 青汁豆乳。
麺をすすりながらサラダを食べて、
「さてヨーグルトでも」と思ったときに
写真を撮っていないことに気が付きました(汗)。

いやぁねぇ、これも老化現象の一つなのかな?。

サテトー、今日は走るぞー!。
感染しない、させないを心がけて
ひっそりと元気に過ごしましょうね。
では、皆様にとって笑顔でステキな
一日になりますように。
§(*^o^*)§

この記事へのコメント