初めてのフルマラソンは9年前

昨日の空はまるでお布団を敷いたよう、
フカフカして気持ち良さそうだったねぇ。
今日も曇り空。
昨日まで暖かかったから
今朝はちょびっと寒く感じるね。

では、昨日の晩御飯です。

【Dinner menu】
◆ 鶏野菜のチリ炒め。
◆ 赤魚の粕漬け。
◆ カボチャと芋のサラダ。

鶏とレンコンなどの和野菜を
チリソースで炒め合わせたよ。

いつものように厚揚げで、目いっぱい
”カサ増し”していますけどね(笑)。

入れりゃ―いいってもんじゃぁ
ないんっすけど、味付はいろいろな
調味料をすり鉢でゴリゴリ混ぜ合わせてるよ。

厚揚げは底の方に潜ませています(笑)。
(盛り付けは天才的。)

赤魚の粕漬けは二切れパックが297円。
この価格なら安心して食べることができる
貧乏性なけいくんです。

カボチャとさつま芋、きゅうり、
ミックスベジタブル、
それとカリカリベーコンが入ったサラダだよ。

以上、昨日の晩御飯でした。

昨日もジョグで入って、調子はまあまあ
だったので最後にゆるりとビルドアップ。
RUN 13.2 km 体重 50.1 kg 体脂肪 8.3 %
そーいやー初めてフルマラソンを走ったのは、
9年前の昨日だったっけ。
ログを見返したら直近一か月の走行距離は
440キロ。
皇居や代々木、神宮外苑で30キロ以上の
ロング走を毎週のようにやってたよ。

一番走力があったころだね。若かった。
< 2011年11月23日 >
<「大田原マラソン」伴走で初フルデビュー>

今朝は、納豆定食でいきました。

【Breakfast menu】
◆ ごはん。
◆ お味噌汁。
◆ なっとう。
◆ 味付海苔。
◆ 胡瓜の糠漬け。
◆ ヨーグルト。
◆ 野菜ジュース。

お味噌汁の具は、もづくとお豆腐、ねぎ、
ヨーグルトのトッピングは、
ハチミツとパイナップルでした。
ごちそうさまでした。

冷え込んできたからコロナに加えて
風邪の予防にも気を払わないとね。
今日も感染しない、させないを
心がけて元気に過ごしましょ。
では、皆様にとって笑顔で
ステキな一日になりますように。
§(*^o^*)§

この記事へのコメント