プルコギのミルフィーユ
おはようございまーす。
朝から”あっちぃ”ですねぇ!
でもケチケチけいくんは、
エアコンのスイッチは入れずに、
扇風機の”強”で頑張ってます。
∵ゞ(≧ε≦● )プッ。

では、昨日の晩御飯から。

【Dinner menu】
◆ プルコギ。
◆ カレイのソテー。
◆ いんけん豆。
◆ 春菊の胡麻和え。

コチュジャンとニンニクが効いたプルコギは、
味が濃いので白飯欲しくなりますね。
お肉たっぷり、のように見えますけど
じつは、

お皿の底には、ひやむぎが
眠っていますよ(笑)。
(だから白飯なくても大丈夫。)

そしてその上に、もやしやタマネギなど
お野菜たっぷりのせてっと、

これじゃミルフィーユというか、
”上げ底プルコギ”だぁねぇ(笑)。

カレイはニンニク醤油味。
アブラガレイという種類で、脂ノリノリで
食べると口の周りがベトベトになっちゃう奴だよ。
(↑単に食べ方がへたくそなだけ。
)

そして大好物の茹でいんげん。
生姜醤油をつけながら食べると、
酎ハイと無限のループに
陥っちゃうんだ。(o^。^o)ニコッ。
アハハ、いくらでも食えるよ。

”もう一品”は春菊の胡麻和えでした。
横着こいて、ゴマをすった”すり鉢”で
そのままレンチンした春菊を合わせて
盛り付けてみました(笑)。

以上、昨日の晩御飯でした。

昨日もあの暑い中、バフして走りましたよ。
しかもいつもの周回コース一周余計に
クルクルと回ってきました。
RUN 17.3 km 体重 49.0 kg 体脂肪 6.4 %

コース脇の”カシワバアジサイ”が満開でした。

花の数こそ普通のアジサイより
沢山ではないんですけど、
一つ一つの花が大きいので
迫力ありますよね。

このアジサイは、まだ蕾の頃にもレポートしてますよ。
2020年05月23日 ひと手間でファミレス風(笑)


今朝は、納豆定食でいきました。

【Breakfast menu】
◆ ごはん。
◆ 味噌汁。
◆ なっとう。
◆ 茄子の糠漬け。
◆ 鮭フレーク。
◆ ヨーグルト。

お味噌汁の具は、キャベツと
油揚げ、ネギ。
ヨーグルトのトッピングは、
パイナップルとハチミツでした。
夏バテにならないようにしっかり朝ごはん、
ごちそうさまでした。

都内ではまた感染者が
増えてきているみたいですね。
意識が薄まりつつあるこの時期だけど
感染しない、させないを心がけて
今日もひっそりと元気に過ごしましょ。
では、皆様にとって笑顔で
ステキな一日になりますように。
§(*^o^*)§

この記事へのコメント